
産科
診療
当院は分娩一次取り扱い施設として一般産科診療を取り扱っています。
分娩は基本的には自然陣痛発来を待機しますが、分娩予定日を超えた場合は妊娠40週台に分娩誘発を計画的に実施しています。また前期破水の未陣痛発来症例や分娩進行が緩徐な症例も、必要に応じて適宜陣痛促進剤を使用して医学的介入を行います。
早期前期破水(妊娠36週未満)、多胎妊娠、前置胎盤、胎児異常などのハイリスク妊娠については高次医療機関へ御紹介しており、当院では対応しておりません。
産まれた赤ちゃんは、母体の体力回復ならびに感染制御の観点から母児別室管理にしています。入院中に異常所見が見られた場合は、小児科医の診察・治療を受けるために転院措置が必要になることもあります。
出生前検査としては、胎児超音波、感染症検査のみならず、クアトロ検査や羊水検査などを実施しております(母体血を用いた非侵襲的遺伝学的検査を希望される方には認可施設へ紹介しています)。
-
クアトロ検査
20,000円 -
羊水検査(G-BAND法)
100,000円 -
羊水検査(G-BAND法+FISH法)
120,000円
もし分娩に関連した重度の脳性麻痺が発症した場合にご家族の皆様をサポートするために、当院は産科医療補償制度に加入しております。
12,000円
11,000円
11,000円 (千葉県の方は3,000円補助あり)
妊婦健診

ご懐妊から当院で出産するまでの定期健診の流れをご紹介します。
出血や腹部の痛み、体調不良等がある場合は定期健診の週数に関係なく、早めに受診ください。
里帰り出産を含めて他院での出産をご希望の方は、早めに分娩施設へ問い合わせしていただき、対応を確認してください。それまでの間は当院で妊娠管理を実施させていただきます。
その他、お問い合わせがある場合は、月~土曜日 9:00~16:30までにご連絡ください。
出生時の動画配信サービス
タブレット、スマートフォン、パソコンでいつでも、どこでも閲覧できるサービス
「AngelMemory」が無料で利用可能です。
タブレット、スマートフォン、パソコンで
いつでも、どこでも閲覧できるサービス
「AngelMemory」が無料で利用可能です。
週位
※13週〜
4週間ごとの健診
- 基本健診(検尿・血圧・体重)
- 腹部超音波
- 健診結果について
- 初期採血検査結果について
- 分娩の申し込みについて(事務)
週位
- クラミジア検査
- 腹部超音波
- 健診結果について
週位
- 基本健診(検尿・血圧・体重)
- 腹部超音波
- 中期採血(貧血・血糖・HTLV)
- 健診結果について
- 入院準備の持ち物について
週位
※24週以降
2週間ごとの健診
- 基本健診(検尿・血圧・体重)
- 腹部超音波
- 後期採血(貧血)
- 健診結果について
週位
- 基本健診(検尿・血圧・体重)
- 児心音確認
- 腹部超音波
- 腟分泌物培養(経腟分娩の方)
- 健診結果について
- 後期採血の結果
- 入院のタイミングについて
【説明と申込み】
- ベビー先天性異常の検査(マス・スクリーニング)
- ベビーABR聴覚検査
- 入院申込書などの書類について
《帝王切開分娩 決定者》(36週位) - OPEに関する説明(手術日予約)
※36週以降、
1週間ごとの健診
- 基本健診(検尿・血圧・体重)
- 児心音確認
- 腹部超音波・内診
- 健診結果について
- 腟分泌培養検査結果(経腟分娩の方)
- 分娩誘発相談または入院日予約
妊婦健診時間
- 月
- 火
- 水
- 木
- 金
- 土
- 日
- 芝﨑
- 芝﨑又は専攻医
- 芝﨑又は専攻医
- 吉田又は専攻医
- 芝崎又は専攻医
- 芝﨑又は非常勤
- 芝﨑
- 芝﨑又は専攻医
- 非常勤
母親学級
当クリニックは、分娩のご予約をされた方限定で4週に分けて出産前後の知識を、実際に体験しながら学べる教室を実施しております。
同じ時期に出産予定の妊婦さんたちが集まり、一緒に出産について学び、交流する場です。
育児書だけではイメージしにくい分娩時の呼吸法や、栄養指導、妊娠中の過ごし方といった知識を学ぶことができます。
毎週土曜日 午後2:00〜午後4:00
1階スタジオ
-
明治の母親学級テキスト
(初回にお渡しします) - 母子手帳
窓口又は電話受付 月~土曜日12:00~16:30)※各教室1回の受講となります
妊婦の生理
分娩
※正常分娩を中心としたお話になります
マタニティー
エクササイズ
※お腹の張り等でお薬を出されてない方のご予約制
マタニティー
ヨガ
※お腹の張り等でお薬を出されてない方のご予約制
・呼吸法
マタニティーヨガ&エクササイズ (参加費無料)


妊娠中の不快感や悩みなど出てくると思いますが、みやけウィメンズクリニックでやってるマタニティーヨガ・エクササイズに参加してみんなで分かち合いましょう。

- ※インストラクターはすべて当院のスタッフです。
- ※こちらは母親学級とは別の内容になります。
- ※運動終了後、次回分の予約がとれます。
- 確実に参加できる時のみ予約をしてください。